小野歯科医院
長時間のスマホ使用でお口がゆがむ?!
更新日:2020年5月30日

最近、スマホを利用する時間が増えていませんか?
みなさんは、「頬杖をつかない!」や、「背筋を伸ばして!」などと、小さい頃によく注意されたことはありませんか?
無意識のうちにやっている長年の”癖”が、お口やお顔の歪みを招いているかもしれません。
スマホを長時間見続けていると、目の疲れ、頭痛、イライラの原因になるばかりでなく、ストレートネックというスマホ猫背を誘発します。姿勢の悪い状態で長時間画面を見ることで、さらに口元がゆるみ、口腔乾燥、口呼吸の原因となれば、虫歯や歯周病を誘発します。
ストレスからくいしばりや歯ぎしりが増えると、歯や顎関節にダメージを与えてしまいます。
いわゆる「ぼーっとした顔」が慢性化すると、口周りの筋肉がゆるみ、頬や喉周りの筋肉が衰える原因にもなります。
左右バランスよくものを噛み、表情豊かに顔の筋肉を動かして、お口周りの健康に注意しましょう。
痛い歯があるので反対側でものを噛んでいる場合などは、早めに歯科治療を受けましょう。