小野歯科医院
口腔ケアで新型コロナウイルス、肺炎を予防しましょう!

歯周病菌などの毒性の強い菌はウイルスと受容体(口腔粘膜に多い)の結合を助け、その結果感染力を強くしてしまいます。
最近は舌にも多く、舌ブラシや歯ブラシ、プロフェッショナルケア、洗口液で口腔内の細菌数を減らすことで、ウイルスの感染力は弱くなり、同時に併発する肺炎を予防することができます。
当院では、診療前にうがい薬でのガラガラうがいをご協力いただいております。
お口を清潔にすることで新型コロナウイルス も予防することができます。
歯科医院でプロフェッショナルケアを受け、お口の中の歯周病菌を減らしましょう!
外出後には手洗いや洗口液でのうがいをお勧めいたします。
うがい薬は多種ありますが、ヨード・CPC(塩化セチルピリジニウム)の入っているものや、リステリンなどが効果が高いといわれています。
また、1日1回起床時に舌ブラシで舌の上のお掃除をしましょう。
冬場は空気が乾燥し、お口の中も乾燥しやすいです。
アルコール消毒で手荒れやひび割れを起こしやすくなっているので、手指はクリームなどでケアをし、よく水分をとり、外出時にはマスクを着用し、口呼吸にならないように気をつけましょう。